- Home
- ダンス留学プラン&費用
ダンス留学プラン&費用
ダンス留学費用について
ダンス留学にかかる費用は期間や選ぶスタジオ、語学学校、滞在方法などによって大きく変わってきます。
メープル・エデュケーションではそれぞれの目的、予算にあわせて様々なオプション、アイディアを提案させて頂きます。
予算があまりないという方も、海外でダンスを学ぶ場所はスタジオだけではありません!
カナダをはじめ海外にはダンスを学びたい人たちのために無料の授業やワークショップなどが多く提供されています。まだ現地で出会った仲間たちとスタジオを借りて踊ったり、オーディションを受けてみたりなどダンススタジオに通わなくてもダンスを学ぶ方法は沢山あります。
ほとんどのオーディションは無料なので、こちらではフリークラスくらいの感覚で色々と受けているダンサー達も多いです。
もしオーディションを受けて受かったとしたら、それはそれでまた違った可能性が開けるかもしれません♪
プラン&費用サンプル
ここでは2つのサンプルプラン&費用をご紹介致します。
❶ 4週間の短期ダンス留学
❷ ワーキングホリデーを使った1年間のダンス留学
どちらもあくまでサンプルなので、目的や予算にあわせて変更可能です!
4週間の短期ダンス留学の場合
ダンスレッスンはもちろん、英語もカナダ観光もすべて短期間で満喫したい!!(Aさん/20歳)
★平日は午前中2時間の英語、午後は自分が受けたいダンスレッスンを。休日はダンスレッスン、観劇、観光と自分の好きな事をして満喫♪
ダンス:シアタージャズに強いスタジオの1ヵ月受け放題パス!
語学学校:月曜日から金曜日、1日2時間(朝9時から11時まで)の週10時間コース
滞在方法:短期留学なので安心、異文化交流もできるホームステイを選択。
☟Aさんの4週間の大体の費用一覧(※カナダドル)

1年間ワーキングホリデーでダンス留学の場合
英語をしっかり身に着けて、カナダでお仕事をしながらダンスライフを満喫!(Bさん/25歳)
ダンス:最初の1ヵ月目は自分のお気に入りスタジオ探し♪2ヵ月目からお気に入りのダンススタジオでレッスン受け放題パスをゲット!
語学学校:3ヵ月。最初の1ヵ月はESLで英語の基礎固め。あとの2ヵ月はスピーキング重視のコースで本当に使える英語力をアップ!
滞在方法:1ヵ月のみホームステイ。2か月目からはシェアハウス!
お仕事: 語学学校終了1ヵ月前からお仕事探し開始!語学学校卒業後の留学4か月目からお仕事スタート!トロントの雑貨屋さんで週5日、1日5時間お仕事。
☟Bさんの1年間の大体の費用一覧(カナダドル)

2019年時点でトロントのあるオンタリオの最低賃金は14ドル。
Bさんの場合は9ヵ月働いて合計で約12,600ドルほど稼ぐ事が出来たので、実際には1年間の支出は9,793ドル。
※ここでは雑貨屋さんなどチップをもらう事のない職場を例に挙げましたが、レストラン、バーなどチップを受け取る事が出来る職を得た場合は同じ期間でより多く稼ぐ事も可能です。
レストランのサーバーの最低賃金は12.20ドルですが、チップを合わせると、最低賃金で働く場合よりも多く稼ぐ事が出来る可能性が高いです。
お店によってどれくらいのチップをもらえるかは全く異なりますが、チップで十分生活していけるくらい貰っているサーバーも少なくないよう。
どれくらいの金額を生活費に使うかによっても変わってきますが、実際のお給料は毎月そのまま貯金できるという人も多いようです。
貯金したお金で日本に帰る前にNYなどに旅行にいくのも素敵ですね♪
補足&まとめ
海外保険について
出発前にカナダ現地の保険に加入する事ができます。日本の保険会社と比べると保証の範囲は狭いですが格安で加入する事ができます。
★格安現地保険の1つBIIS AllianzのページをCheck!
(外部サイトが開きます)【
航空券について
時期や直行便か経由便によっても異なりますが、およそ12万円から20万円が往復航空券の相場です。
留学を考えている方一人ひとり、目的が違います。
私たちは、1週間の短期留学から1年以上の長期留学まで、プラン作成の段階からしっかりサポート致します。
何から始めたらいいかわからない…という方も
なんでも気軽に相談してください♪
※メープル・エデュケーションはカナダ現地エージェントですが、これから留学を考えている日本在住の方もメール、LINE、SKYPEなどそれぞれにあった方法で、納得いくまでカウンセリングをさせて頂きます。