- Home
- 【ワーホリ版】渡航の流れ
【ワーホリ版】渡航の流れ
こちらのページでは、弊社を通してワーキングホリデーで日本からカナダに渡航される場合の渡航までの流れを詳しくご説明しています。まだ弊社にご相談頂いていない方は、公式LINEからお問い合わせください。
※カナダに渡航前で、他のエージェント会社を通して諸手続きをされている方からの渡航に関するご相談は、混乱を招いてしまう可能性もございますためお受付しておりません。カナダ渡航後であれば、他社を通して留学された方も弊社のサービスをご利用頂けますのでお気軽にお問合せください。
特定のステップをご覧になりたい方は、下記をクリックすると見たいセクションに飛ぶことが可能です。
- 留学相談&プラン決定
- ワーホリビザ申請
- 飛行機の手配(ビザ承認後)
- 学校決定&お申込み/お支払い
- 滞在先の手配(渡航6週間前まで)
- 携帯・保険の手配(渡航2~4週間前)
- 必要書類準備
- カナダ渡航
- 現地で学校見学(希望者のみ)
1.留学相談&プラン決定
留学・ワーホリ全般の相談や疑問・不安に思っていることに現地スタッフがお答えします。
- 留学スタイル&プラン
- 渡航都市について
- 学校情報
- 滞在先
- 現在のカナダのコロナ状況
- 最新の学校や現地情報 …etc.
ワーホリビザで渡航予定で学校に通われたい方は、現地に渡航し学校見学をしてから学校を決定するという方法も可能となっています。もしくは、英語力を上げてからワーホリで1年間がっつり働かれたい、という方は、最初は学生ビザや観光で渡航し、学校終了後にワーキングホリデーに切り替える、という方法もございます。
担当カウンセラーがみなさまの希望や目的をお伺いし、それぞれに合ったプランを提案させていただきます。
他にも気になっていることや不安なことなどあれば、どんなことでもお尋ね頂けます。まずは、担当のカウンセラーにお尋ねください★
相談は、ZoomやLINEメッセージ、現地にいる方はオフィスで直接ご相談など、皆さんのご希望に合わせた方法で行わせて頂きます。
2.ワーホリビザ申請
弊社にご相談を頂いた時点で、まだワーホリのプール(プロフィール)登録をされていない方はまずはプール登録を行います。
ビザ申請は、ご自分でされる方もいれば代行申請をご希望する方もいらっしゃいます。代行申請をご希望の方は、まずは担当カウンセラーまでお問い合わせください。
ご自分でビザ申請をされる方は、こちらのワーホリ申請ガイドをご参考に申請されてください。
※ガイド閲覧はパスワードが必要となっておりますので担当カウンセラーへお尋ねくださいませ
3.飛行機の手配(ビザ承認後)
ワーホリの申請をし許可証を取得したら、飛行機の手配に移ります。
※日本で学校を決定してから渡航されたい方で、学校の公式入学日に合わせてカナダ渡航をされたい方は、先に学校を決定し航空券手配という順番となります。留学プランによって順番が前後することがありますが、その都度担当カウンセラーがサポートさせて頂きますのでご安心ください。
※※お願い※※
■フライトを手配され次第、予約確認書またはEチケットの控えを担当カウンセラーまで必ずお送りくださいますようお願いいたします。
■発着空港はトロントはYYZ、バンクーバーはYVRを選択してください。その他の都市へ渡航される方は担当カウンセラーまでご確認くださいませ。
■カナダ国内で乗り換えをし最終地点まで行かれる場合、最初に到着するカナダの空港にて入国審査及びビザの発行が行われますので乗り継ぎ時間を十分に確保するようお気を付けくださいませ。(例:東京-バンクーバー-トロントであればバンク―バーで入国審査)
■22時~7時の間の弊社手配の空港送迎は別途深夜料金が加算されますのでフライト確保の際はお気を付けくださいませ
ワーホリビザの場合は、片道券での入国も可能です。
滞在を延長したり、ワーホリ終わりに他の国に旅行に行ってから帰国するなど、予定が変更になる可能性も高いため迷われる場合は往復ではなく片道航空券の購入がおすすめです 。
片道券で入国をする場合は、帰りのチケットを購入できるだけの資金証明を入国時に提示できるようにしておきましょう!
<ご自身で手配する場合>
などを利用して予約される方が多いです。
<代理店を通して手配されたい方>
何かトラブルがあった際に心配が少ない方がいいと思う場合は、旅行代理店を通してフライトを購入することも可能です。
カナダ専門フライトチケットを手配されている代理店としてカナチケさんがあります。
カナチケさんにお問合せをされる場合は、以下のお問い合わせフォームからアクセスし、紹介のところに「メープルエデュケーション留学センター」とご記入いただくとスムーズです。
※カナダに乗り継ぎ便で渡航される方は、乗り換えをする国の乗り継ぎ条件をご確認ください。(例:アメリカ乗り換えの場合は事前にオンラインでESTAの申請が必要など)
4.学校決定&お申込み/お支払い
留学プランで、日本で学校を決めてから渡航すると決められた方は、行きたい学校を決めていきます。通いたい学校が決まったらお申込み手続きを行います。学校とのやり取りや英語での書類作成は、弊社スタッフが無料で代行させて頂きますのでご安心ください。
お申込書の記入が終わり、学校へ提出完了後ご請求書を発行させて頂きます。
日本からカナダへ渡航される方で、ホームステイや空港送迎をご希望の方は請求書発行前までに担当スタッフへお申し出ください。学校の学費と同じ請求書にまとめさせて頂きます。
弊社では、学費送金時の海外送金手数料を少しでも節約して頂くために、送金には海外送金プラットフォームWISEのご利用をおすすめしております。
学費お支払い時点でホームステイや空港送迎についてまだお悩みの方は、あとから追加でお申込みいただくことも可能です。
ホームステイは渡航の6週間前まで、空港送迎は2週間前までであればお申込み可能となっております。しかし、その際に再度お支払いが必要となりますので送金手数料がかかってしまいます。
※バンクーバーは8週間前までのお申込みをお願いしております。そのため、この時点ですでにホームステイ/空港送迎の有無がお決まりの方は学費とまとめてのお支払いをおすすめ致します。
※学費のお支払いは、通常弊社への送金をお願いしておりますがご希望される場合は学校へ直接お支払い頂く事も可能です。
ホームステイ手配料、ホームステイ代、空港送迎代についてはこちらをご覧ください。
5.滞在先の手配(渡航6週間前まで)
航空券の手配が終わり渡航日が確定しましたら、滞在先の手配を行います。
ホームステイの手配をご希望された方は、こちらのフォームから渡航の6週間前までにお申込みください。
学校に通う予定のない方で、ホームステイの手配のみご希望の方はこの時点でご請求書を発行させていただきます。
※フォーム記入完了後は、必ず担当カウンセラーまでご一報お願い致します。
※ホームステイは、渡航の2週間前までにホームステイ情報をメールにてお送りさせて頂きます。繁忙期は、渡航の1週間前になる可能性もございますことご了承くださいませ。
6.携帯・保険の手配(渡航2~4週間前)
弊社のホームステイをご利用の方で事前に携帯や保険の手配にカナダの現地住所が必要な場合は下記弊社オフィスの住所をご利用くださいませ
トロントオフィス
1240 Bay Street, suite 405, Toronto, ON M5R 2A7
Tel: 416-962-8868
バンクーバーオフィス
1250-789 West Pender Street, Vancouver BC V6C 1H2
Tel: 604-558-3306
携帯手配
新型コロナの入国規制が完全撤廃されたため、今後は渡航前に携帯の契約は必須ではなく到着後現地での契約でも問題ございません。
※到着後にSIMカード手配のお手伝いも可能です。その場合は必ず渡航前にお持ちのスマホのSIMロックが解除されている事をご確認ください。
カナダ到着時すぐから携帯が使えるようにしておきたい!という方は引き続き事前に申し込み、日本でSIMカードを受け取る事も可能です!
メープル・エデュケーション留学センターでは、日本人スタッフが駐在しているけーたい屋(トロント&バンクーバーにオフィスあり)さんと提携があります。下記の専用リンクからプロモーションコード “ON061” を入力し、お申込みいただきますと送料無料にて出発前に日本でSIMカードを受け取る事が可能です。
※お申込みは出発の2週間前までに余裕をもって行う事をお勧めいたします。
※SIMカードの利用にはSIMフリーの携帯をご用意いただく必要がございます。
保険手配
ワーホリ、学生ビザに関わらず入国時に新型コロナもカバーされる保険に加入している必要があります。
また、ワーホリはカナダに入国する際に1年間分の滞在をカバーする保険に加入している事が条件の1つとなっています。
※医療、入院、本国送還をカバーしている事が必須。
そのため、必ず1年間分の保険に渡航前に加入をしてください。
1年未満の保険加入、補償内容が不十分な保険加入で渡航された場合はワーホリビザの期限が短くなる、または入国拒否となる可能性もございますのでお気を付けください。
※十分な保険に加入していない場合でワーホリビザの期間が短く発行された場合、ビザの期限の延長は不可となっております。
詳細はこちらをご確認ください。
日本の保険会社の海外旅行保険は、補償内容がとても充実していますがその分保険料も高くなっています。その点、現地保険の場合、補償内容は日本の保険会社程手厚くはありませんが必要な補償はされており保険料もお安くなっています。
おすすめの現地保険はこちら※下記の画像をクリックすると、各保険会社のウェブサイトを見ることが可能です。
※上記の現地保険は、渡航前に加入頂けます。
※海外旅行保険付きのクレジットカードをお持ちの方は、必要な項目が補償されていればそちらをお使い頂くことが可能です。ただし、ワーホリの場合、入国時に滞在予定である365日分の保険を加入している必要があるためクレジットカード付帯の保険が切れる日~帰国日までの保険に別途加入しておく必要があります。クレジットカード付帯保険を併用する場合は、クレジットカード付帯保険の英文加入証明書や補償内容証明書を一緒にお持ちください。
7.必要書類準備
渡航に向けて、渡航に必要な書類の準備を行います。
《渡航前オリエンテーションについて》
渡航の約一週間前に必要書類な入国の流れを確認する渡航前オリエンテーションをZOOMで行っています。
日程については渡航が近くなりましたら担当カウンセラーよりご案内をさせていただきます。
※保険と英文残高証明の書類は稀に提示を求められる書類ですが、ワーホリの場合は入国条件の1つとなっていますので必ずご用意いただくようお願いいたします。
※詳細は、カナダ政府の公式ウェブサイトからご確認頂けます。
※下記の出発前準備ガイドもあわせてご確認をお願いいたします↓
8.カナダ渡航
空港到着後、空港送迎をご依頼頂いた方は各空港にて送迎スタッフがお出迎えを致します。
弊社空港ピックアップを依頼された方は、公共交通機関利用時に必要となる乗車用ICカードを5ドルチャージした状態でプレゼントさせて頂いております。
現地到着後には、弊社オフィスにて現地スタッフが現地オリエンテーション、ご希望の方には銀行口座開設同行をさせていただきます。
9.現地で学校見学(希望者のみ)
留学プランで、現地に渡航してから学校を選ぶと決められた方は現地渡航後に実際に気になる学校の体験授業を無料で受けることが可能です。
いくつか体験授業を受け、実際に学校の雰囲気を味わって頂いた上で通う学校の決定をして頂けます。
日本で学校を決めるのが不安な方や実際に体験してから決定したい方にはおすすめの方法です。
その後の現地生活中も学校に通う期間に関わらずカナダに滞在中はずっと、いつでも、困った事や悩み事などあれば現地スタッフにお気軽に相談して頂けます。
皆さまのカナダ生活が有意義なものとなるよう、スタッフ全員でサポートさせて頂きます。
※こちらは、弊社を通してワーホリでカナダに渡航される方のための渡航の流れとなっております。カナダに渡航前で、他のエージェント会社を通して諸手続きをされている方からの渡航に関するご相談は、混乱を招いてしまう可能性もございますためお受付しておりません。カナダ渡航後であれば、他社を通して留学された方も弊社のサービスをご利用頂けますのでお気軽にお問合せください。
渡航に流れについてご質問がある方は、弊社公式LINEよりお問い合わせください。